観心寺・延命寺・赤坂上之山神社 コース |
|
この”観心寺”バス停が出発地です。 |
![]() |
”観心寺”バス停から観心寺方面を向いて撮影しました。 写真では分かりにくいのですが写真奥の信号のある交差点を右の方に行きます。 ここからそんなに遠くありません。 |
![]() |
観心寺に到着です、あんまりのんびり参拝すると時間がなくなりますので、急いでお参りします。(皆さんは余裕を持って出かけて下さい。) 観心寺境内の写真はこちらをクリックして下さい。 さて、お参りを済ませたら門前の道を左に(来た道とは逆に)行きます。 注意: この先ご紹介する延命寺までのルートには民家・街灯が全く無いところを歩きますので、日没まで2時間(山間部なので暗くなるのが早いです)以上あることを確認して下さい。 |
![]() |
すると写真には写っていませんが、右手に赤い橋がある道が見えてきます。 ここを右に曲がり、少し直進します。 |
![]() |
この写真のところまで上ります。 写真では分かりにくいですが、交差点の左に道標(見落とさないように)がありますので、ここを右に曲がります。 しばらく歩くと老人ホームが左手にあります。 |
![]() |
しばらく、写真のような道を歩きます。(上り・下りがあります。) 以前に歩いた時は地道でしたが、今は綺麗に舗装されています。 しかし周りには延命寺の手前まで民家もありません。 民家のあるところまで来たら左に曲がります。 (ちなみに右に行くと三日市町駅に行きます。) |