歴史のあるこの街には、まだ懐かしい風景がところどころに残っています。
ここではそんな写真をご紹介いたします。
![]() |
撮影場所: 延命寺 私が子供のころ、旧高野街道沿いに住んでいたこともあって周りの家にこの白壁が多かったのですが最近は少なくなりました。 この写真は延命寺さんで撮影しました、紅葉を見に行ったのですがまだ早すぎたようで、もみじの葉がまだ青く残念な思いをしました。 |
撮影場所: 千早口 |
|
![]() |
撮影場所: 金剛寺 護岸工事されていない・悪臭のしない・泡だっていない川も少なくなりました。 私が子供の頃親にこの川ではありませんが、川へよく釣りに連れて行ってもらいましたがその川も魚がいないのではと思うくらい汚れています。 |
![]() |
撮影場所: 八幡神社付近 河内長野市内でも田んぼがどんどん無くなっています、凧揚げが出来なくなっています。 |
![]() |
撮影場所: 八幡神社 ”村の鎮守の神様の〜ぉ♪”の歌が似合いそうな神社です。 |
![]() |
撮影場所: ??? 雪が無い時のほうが良かったかな? |
撮影場所: 千早口 稲の香りが子供の頃を思い出させます。 |
|
撮影場所: 観心寺 |
|
河内長野市内の懐かしさを感じる風景写真