私も昔ここで開催されたソフトボール大会に参加しましたが、当時はただの原っぱで草むらにボールが飛び込むとバッタがクモの子を散らしたように飛んでいくようなところでしたが、今はナイター設備完備の立派なグラウンドになりました。 グラウンドの他にもキャンプ場もあります。
客席の数も十分あるので、本格的なイベントにも対応できます。
サッカーの練習・試合に家族や彼女を連れてくる人も多く、客席から声援を送ってもらっています。
グラウンドの周りにこのようなアスレチックがあり、どのように使って運動するかの説明を記した看板も付いてます。
野外ステージです、控え室もあるので演劇の上演・音楽バンドの演奏も可能です。
河内長野市の紹介 河内長野市の公共施設